子育て中のママ友疲れ… 悩みの原因は“共通点の無さ”と“女の友情”!?
冬の寒さがだんだんと和らぎ、もうすぐ外出が気持ちのいい季節になりますね。 お子さんがまだ小さくて、この冬の間は家に籠りがちだったママさん達も そろそろお外遊びデビューなんて考えている頃でしょうか。 赤ちゃんがだんだん活動…
Just another WordPress site
冬の寒さがだんだんと和らぎ、もうすぐ外出が気持ちのいい季節になりますね。 お子さんがまだ小さくて、この冬の間は家に籠りがちだったママさん達も そろそろお外遊びデビューなんて考えている頃でしょうか。 赤ちゃんがだんだん活動…
子育て中って自分の時間が本当にないですよね。特にこどもがまだ未就園児の場合、朝起きてから寝るまで一日中こどもにつきっきりです。するとだんだんかわいいはずの我が子にイライラしたり、声を荒げてしまったり・・・。そしてあとで「…
子どもが生まれると、家事と育児に追われるだけであっという間に一日が終わってしまいますよね。自分の趣味を楽しんだり、友だちとお出かけしたり…以前は当たり前だと思っていたことが、とても難易度の高いものになってしまいます。 わ…
子育て中は息つく間もなく育児と家事に追われますよね。 自分へのご褒美に「せめて美味しい飲み物が飲みたい!」と思いながらも、カフェインを気にして自由に飲めなかった思い出があります。 働いていた頃には自由に飲めた某カフェの季…
子ども中心の生活になる子育ては独身だった頃の交友関係だけではなく、子どもを通して出来るいわゆるママ友との関係も出てきますよね。 かくいう私も3児(5歳長男・2歳次男・0歳長女)の子どもがいる主婦なもので勿論ママ友は避けて…
皆さん、こんにちは。 現在、2歳児を子育て中の筆者です。 皆様、日々の子育ていかがですか? 結婚し子どもが産まれると、今までの「主婦業」に加え、 「母親業」もこなさなければいけなくなります。 主婦と言えば、料理に掃除、買…
子どもができてからはいつも子どもと一緒。 自分のことは後回しで本を読んだり、ゆっくりする時間もない、、、 子育てって想像していたよりも大変ですよね。 仕事をしてない分、時間があるはず!なんて思っていたママも多いはず。 も…
こんにちは 現在、3歳と1歳の姉妹の子育て中です。 最近、お姉ちゃんはお手伝い がしたくてしたくて、 なんでもチャレンジしてみますが… 結果はお察しの通り(笑) 本人は満足だからそーっと訂正……
男の子兄弟の子育てって色んな人から「大変そう」って言葉をかけられますよね。 聞いてもいないのに「可哀そう」って言われたり。 かくいう私も3人の子育て真っ最中ですが、上2人は3歳差の男兄弟です。 私も1人目妊…
にほんブログ村
最近のコメント